谷口恵の3つの事業
皆様をサポートさせていただく運動指導の事業が3つあります。
キーワードは
自分で自分の身体を感じる力
自分で自分の身体を対処する力
遊びと自然に触れることを通じて
身体を動かすことの楽しさ、生きがいを
引き出します!
健康サポート
小さい頃から遊びの中で身体を動かしてきました。その一方で小さい頃から身体が硬く、大人になってからは肩こり、腰痛がひどくなり疲れやすいことに悩まされていました。
そんな身体の症状を「何とかしたい!」と整体、カイロプラクティックに通いまくる日々でした。身体のメンテナンス代に月約3万くらい使っていた時期もありました。
2011年いびがわマラソンで脱水症状で37キロで途中棄権をした時、整体、カイロだけに自分の身体を任せるのではなく、自分で自分の身体の事を知り、対処することが大切!だということを実感しました。
それから有吉与志恵さんのフットセラピーの勉強からスタートし、独自でセルフボディケアのプログラムを創りました。そのセルフボディケアで見事に改善していき、自分の身体の声を聴いて取り組むようになったことにより、整体、カイロにお世話になる回数が減り、セルフボディケアはたくさんのお客様から非常に喜ばれるプログラムとなりました!
そんな私の経験から
肩こり、腰痛などの痛みに悩み
運動に対してハードルを感じている方々が気軽に身体を動かす意識を目標にサポートします。
運動サポート
小さい頃から遊びの中で自然に身体を動かしていました。
汗をいっぱいかいて身体を動かすと気分爽快!より身体を動かしやすくなると氣持ちが前向きになり、イキイキと過ごせるに繋がります。
遊び、自然に触れることから
運動が苦手な子供、大人が
楽しく継続出来るようサポートします。
ランニングサポート
小さい頃から身体を動かすことが好きだった私は中でも走っている時が一番自分に自信が持て、自分らしくいられました。
走る以外のスポーツも一通り、遊びの中でいっぱいやりました!
そんな私だからこその
子供、大人まで自然に身体を動かすことをコンセプトに気がついたら楽に楽しく走れている感動に繋げ、一人一人に合わせた提案しながら、自信に繋がるサポートをします!
また、走り込みをする中で
筋肉が硬く、疲れやすかった私は
数々の炎症を経験してきました。
段々走ると膝が痛くなる。
段々走ると脚が攣る
などの症状で悩みながら
走っている方々を目の当たりにし
また、
2017年大阪マラソンで
元吉本興業の福本愛菜さんのサポートランナーをやらせて頂いた際に
彼女が走っている途中で
何回か故障していた脚が痛くなり
走りながら動作分析、サポートしたことが
きっかけで
走りながら、動きを分析し
走りながら、対処するし、
自分で対処できるサポートをしよう!と
スタートして、これが受けた方々にとって
非常に氣づきを与え、次への走りに繋がる!と大好評です✨
走りながら個々に合わせて
動作分析とサポートをする!
自立した人たちを
増やします✨